1. HOME
  2. 新着情報
  3. 【8月7日開催決定!】「クレイセラピー×法律」勉強会 – 法律リスクを回避する「安心の基礎知識」

協会からのお知らせ
NEWS

講座情報
BACK

【8月7日開催決定!】「クレイセラピー×法律」勉強会 – 法律リスクを回避する「安心の基礎知識」

お申し込みは締め切りました

追加開催のリクエストをたくさんいただいているので、改めてご案内するまでしばらくお待ちください

 


大谷(おおたに)です

 

先日より「(仮)クレイを安心して伝えるためのOK/NG勉強会」のご要望があるかどうかのアンケートをとらせていただいたところ、ご要望をたくさんいただいたので、ご案内をさせていただきます!

 

名称改め

「クレイセラピー×法律」勉強会

 

\ 知らなかったでは済まされない /
クレイセラピストのための
法律リスクを回避する「安心の基礎知識」勉強会

 

〜グレーゾーンや法律のキワについても、実例を交えながら「現場目線」で学び合います〜

 

 

 

こんな方におすすめです

* クレイを使った施術や販売をしている
* ワークショップでクレイを小分けして渡している
* なんとなく「グレーだな」と思いながら活動している
* SNSでクレイの効果をどう書いてよいかわからない
* トラブルを防ぐ「正しい知識」を持ちたい

 

⚠️ なぜ今、この勉強会が必要なのか?

 

最近、ヘナやアロマで薬機法違反の指摘・摘発例も増えています

 

そんな中、「良かれと思ってやったこと」が法律に触れてしまうケースも

 

特に「施術を伴う活動」「商品販売やキット送付」「SNS発信」には注意が必要です

 

でも、安心してください!

 

どんな法律が関係するのかを「知っていれば」安全に、自由に活動できます✨

 

 

【重要】

この勉強会は、法律の専門家による講座ではありません

 

私自身が、10年以上にわたってクレイを伝え・販売し続けた中で、現場で直面してきたリアルな疑問や不安、仲間から寄せられる声を元に

 

「何がOKで、何がNGか」をより身近に一緒に考え整理していく時間として企画したものです

 

「知らなかった」では済まされないことが増えている今だからこそ、
専門家ではなくても、「現場の私たち」が知っておきたいことを共有する事が大事です

 

そのため、「勉強会」としてご案内させていただく事にしました!

 

 

特に「クレイを伝える」事に関して関連する法律にスポットを当てて学ぶため、他では学べない内容となっています

 

 

【勉強会内容】1時間半のプログラム

1. 判断の基本
OK/NGを分ける視点とは?

「誰が・何を・どう伝えるか」

 

2. 関連法の基礎知識

薬機法/医師法/あはき法/景表法などをやさしく学ぶ

 

3. よくあるNG例

実際の表現・活動を元に、グレーゾーンを見抜く力をつける

 

4. トラブル回避策

小分け・ワークショップ・SNS発信での注意点と具体例

 

5. Q&A

活動の場に合わせた疑問にその場でお答えします

 

 

この勉強会が目指すゴール

✅ 自分の活動の「法的リスク」がわかるようになる
✅ 小分け・体験・発信のNGラインが明確になる
✅ トラブルを避けて、安心して講座・サロン運営ができる
✅ クレイセラピスト・講師として信頼度がアップする

勉強会に参加することで、
自分が「どこに注目すべきか」の判断がつくようになります

 

また、実際に活動する中で必要があれば、関連しそうな法律について、より深く調べたり確認したりできる「基礎力」が身につきます

 

 

講師 大谷景子のご紹介

 

・7年にわたって、病院に行っても薬を使っても改善しなかった手湿疹がクレイで改善した事により、クレイの魅力を知る

・まだ世の中に知られていないクレイの働きをより多くの方に知っていただきたいと、クレイを伝える活動を開始

 

・2012年、クレイソムリエ®講座を軸としてクレイを伝える活動を開始

 

・2017年1月 「クレイを伝える」活動をより多くの方に広めたいとプレミアムクレイソムリエ®(認定講師)を開始

 

・2017年8月 クレイをより身近に感じていただくために、現地フランスに足を運び、フランス産のクレイブランド「クレイル」を開始

 

・2018年8月 クレイ・トラスト・リンク協会設立「クレイを学び、クレイを伝える、そしてクレイを通じてつながる人と人のコミュニケーションの場をサポート」

 

・2020年10月 オーストラリアのクレイ産地に赴き、オーストラリア産クレイ、エクリュベージュを「クレイル」から発売開始

これまでにのべ1万人以上の方にクレイを伝える
2025年現在、1700名のクレイソムリエ®がクレイを使い、伝える活動も国内外で展開

今回の勉強会は、10年以上にわたってクレイを伝える中で、不安や疑問の声としてよくいただくクレイと法規について共に学び

 

より安心して、自信を持ってクレイを伝えていただきたいと思い、開催する事にしました!

 

 

勉強会詳細

 

■ 日時:8月7日(木)10:00〜11:30 / 21:00〜22:30

(昼・夜の2回開催)

 

※いずれも同内容の開催となります

ご都合の良い時間をお選びください。

 

* アーカイブ(録画)視聴はないため、リアルタイムでのご参加をお願いいたします

 

* どうしても当日参加が難しい方へ:
ご希望が多い場合は【別日での追加開催】も検討いたします
その際は、お申し込みフォームより「追加開催希望」をお選びください

 

■ 開催方法: Zoomオンライン(スマホからでも参加可能)

 

■ 参加費: 8,000円(税込)

 

■ 特典: 受講者限定「NG表現一覧シート」「WS用注意書きテンプレ」付き!

 

 

「クレイセラピーx法律」勉強会のお申し込みはこちらから!

✨ 以下に該当する方は、無料でご参加いただけます!
プレミアムクレイソムリエ®  / 認定サロン講座 /集客講座 / クレイスペシャリストアカデミー講座を受講済の方

 

 

ご参加にあたっての大切なお願い
(必ずご確認ください)

この勉強会は、
クレイを安心・安全に多くの方に届けていくための「正しい知識」を共有する場です。

 

そのため、
* 内容の誤解や一部切り取りを防ぐため、アーカイブ(録画配信)は行いません

* 安心できる場づくりのため、基本的にZoomでの顔出し参加をお願いいたします

 

* お申し込み時にお名前(フルネーム)の記載がない場合は、受付をお断りする場合があります

 

録音・録画・スクリーンショットもご遠慮ください

 

以上を守っていただけない場合は、今後こういった勉強会の開催自体が難しくなってしまいます😭

 

参加者みなさんが安心して学び合える時間になるよう、ご協力をお願いいたします

 

参加にあたってのご質問

Q:法律の知識が全然ないのですが、大丈夫ですか?

→ はい、専門用語を使わず、やさしく学ぶ内容です

 

Q:施術はしていませんが、物販や講座中心です。関係ありますか?


→ 物販・講座でも薬機法や表示の注意点がありますので、むしろ大事です!

 

Q:録画での受講も可能ですか?
→ 今回はアーカイブ配信(録画提供)は行っておりません

 

クレイに関する法制度やグレーゾーンにも触れる内容のため、誤解や一部切り取りを防ぐ目的として、リアルタイムでのご参加のみとさせていただいております

 

安心・信頼のある場づくりのため、どうぞご理解ください

 

 

「クレイセラピーx法律」勉強会のお申し込みはこちらから!

「知らなかったから…」では済まされない時代

 

でも、そこに関わる法律を「知れば」もっと安心して、自由に、あなたらしい活動ができます

 


一緒に、「伝えること・届けること」をもっと自信を持ってできるようになりましょう!

 

ご参加をお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ